fc2ブログ

ふくろうおじさんのブログ

彫刻家「誠一庵/土屋誠一」の作品紹介やイベントなどの情報、日々の出来事、思ったことなど!!
ふくろうおじさんのブログ TOP  >  2015年04月

延長戦!

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ>
にほんブログ村

    誠一庵

    150530.jpg

    地蔵の土屋です!

    可睡斎の展示を6日まで伸ばします!
    せっかくの連休に来ていただいたお客様に
    楽しんでいただけるようにいたしました。

    小生は会場には行けませが
    20体のお地蔵さんとふくろうを
    置いてきました。

    小生は明日から
    地元島田市の「蓬莱橋」西側で
    石の彫刻と小物の物販をやります!
    これは、島田市みらいづくり百人会議の
    観光文化部会のメンバーと試験的に実施するものです!
    お時間がございましたら遊びに来て下さい!!


    5月6日(水・祝)!まで展示しています!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
         TEL 090-3447-5287/土屋
      HP:秋葉総本殿 可睡斎

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/30 19:39 ] イベント | TB(0) | CM(0)

感謝!ありがとうございました!!

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ>
にほんブログ村

    誠一庵

    150429.jpg
    石 円空彫り??


    地蔵の土屋です!

    本日で終了いたしました!
    初めての会場でどうなるかと心配もありましたが
    日に日に楽しくなってきました。

    前半は雨に祟られましたが
    後半は晴天続き
    多くのお客さんにご覧いただくことが出来ました!

    また、新たな出会いも予想以上
    今後の励みになります!!

    本当に、ありがとうございました!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★今日で終了いたしました!!
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
         TEL 090-3447-5287/土屋
      HP:秋葉総本殿 可睡斎

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/29 18:42 ] 作品展のこと | TB(0) | CM(0)

酒塚観音大祭ですよ!

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ>
にほんブログ村

    誠一庵

    150428.jpg

    地蔵の土屋です!

    お酒好きは集まれ〜!
    明日の可睡斎は「酒塚観音大祭」
    日本でも珍しい法要
    お酒に感謝し供養する祭典が行われます。
    地元の酒蔵、酒造元などが商売繁盛を祈願いたします!

    さて、小生の展示会も明日まで!!
    残り1日を悔いのないように頑張ります!

    よろしくお願いいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)~4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00~PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
         TEL 090-3447-5287/土屋
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
       特に、雨天の場合は留守がちになります!!
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻の実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/28 20:23 ] 作品展のこと | TB(0) | CM(0)

かわいいお客さん

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ>
にほんブログ村

    誠一庵

    150427.jpg

    地蔵の土屋です!

    昨日は可愛いお客さんが会場に!

    私の顔を見るなりニッコリ、、、、、
    憶えていてくれました!!

    1歳と数ヶ月
    4月から保育園にも行き始め
    ようやく慣れてきたようです
    お母さんはそんなA君に複雑な心境

    親離れをしていく子を見て
    嬉しくもあり寂しさもある!
    子供とともに親も成長していくのですね!!

    お母さんが帰ろうと言っても
    私の腕の中からは慣れなかったA君
    本当の子供みたいな心境になった!?

    よろしくお願いいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)~4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00~PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
         TEL 090-3447-5287/土屋
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
       特に、雨天の場合は留守がちになります!!
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/27 20:44 ] 作品展のこと | TB(0) | CM(0)

テレビに出ます!

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ>
にほんブログ村

    誠一庵

    150424.jpg

    地蔵の土屋です!

    先日、静岡第一テレビのリポータの方が
    撮っていっていただいたものが放映されると
    テレビ局から連絡がありました!
    放映は27日(月)の夕方6時50分頃だそうです!!
    静岡第一テレビです!
    静岡の方だけでですので県外の方は
    ご覧いただけません!

    お見苦しいところをお見せいたしますが、
    見てやって下さい!!(笑)


    よろしくお願いいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)~4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00~PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
         TEL 090-3447-5287/土屋
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
       特に、雨天の場合は留守がちになります!!
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻の実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/24 18:03 ] 作品展のこと | TB(0) | CM(0)

初夏の気候に!

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ>
にほんブログ村

    誠一庵

    fc2blog_20150423224834324.jpg

    石地蔵の土屋です!

    いよいよ本格的な初夏の気候になって来た!
    天気が安定して晴天も続くようです。

    今日も朝から青空が広がり
    紫外線がかなり強かった。

    昨日からTシャツで作業
    お陰でかなりの日焼けで腕が赤くなっていた。

    熱中症だけには注意しなくては!?


    よろしくお願いいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)~4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00~PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
         TEL 090-3447-5287/土屋
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
       特に、雨天の場合は留守がちになります!!
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻の実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/23 23:18 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

今日も快調!



今日は朝から天気も良く
仕事も気分良くはかどりました!

午後からは友人知人が数組
話に花が咲き楽しかった〜!

明日も、この調子でいきたいものです‼︎
[ 2015/04/22 20:05 ] 作品展のこと | TB(0) | CM(0)

程よく苔生して!!

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

    誠一庵

    150421.jpg

    地蔵の土屋です!

    画像のお地蔵さん
    いつも外に展示していたので
    ほどよく苔生しています!

    一昨日来ていただいたお客様
    いろいろ見ていましたが最後に一言!
    「やっぱりこれがいい」と!!

    来た時、一番最初に目に入ったそうです!!

    豊川市にお嫁に行くことになりました。

    よろしくお願いいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)〜4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00〜PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
         TEL 090-3447-5287/土屋
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
       特に、雨天の場合は留守がちになります!!
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻の実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/21 18:44 ] 手彫り石彫 | TB(0) | CM(0)

徳川家康がつけた「可睡斎」

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

    誠一庵

    150420.jpg


    地蔵の土屋です!

    可睡斎という名前には徳川家康が関わった!!

    「和尚我を見ること愛児の如し。故に安心して眠る。
    われその親密の情を喜ぶ、和尚、眠るべし」

    11代目の住職仙麟等膳(せんりんとうぜん)和尚は、
    幼い徳川家康とその父を戦乱の中から救い出しかくまいました。

    その後、浜松城主になられた徳川家康は、
    親しく和尚を招いて旧恩を謝し、その席上で
    コクリコクリと無心にいねむりをする和尚を見て
    徳川家康はにっこりせられ
    「和尚我を見ること愛児の如し。故に安心して眠る。
    われその親密の情を喜ぶ、和尚、眠るべし」
    と申されました。

    それ以来仙麟等膳(せんりんとうぜん)和尚は
    可睡和尚」と称せられ、後に寺号も東陽軒から
    「可睡齋」と改められました。

    また、仙麟等膳和尚の時代、徳川家康公の帰依を受けて、
    天正11年(1583年)に東海4ケ国
    (駿河、遠江、三河、伊豆[1部])の僧録司となりました。

    ーーーーーー可睡斎ホームページより


    よろしくお願いいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)〜4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00〜PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
         TEL 090-3447-5287/土屋
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
       特に、雨天の場合は留守がちになります!!
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻の実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/20 19:08 ] 作品展のこと | TB(0) | CM(0)

彫刻風景

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

    誠一庵



    地蔵の土屋です!

    先日は作品の動画をアップしましたが
    今回は彫刻風景をアップいたしました。

    今日の会場は天候も良く
    多くのお客さんがご来園
    石も気分よく彫る事が出来ました!

    タイミング良く知り合いのHさんが来たので
    この動画を撮ってもらう事が出来ました。

    Hさん、ありがとうございました!


    よろしくお願いいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)〜4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00〜PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
         TEL 090-3447-5287/土屋
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
       特に、雨天の場合は留守がちになります!!
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻の実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/18 19:14 ] 手彫り石彫 | TB(0) | CM(0)

涙目のお地蔵さん

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

    誠一庵

    150417.jpg


    地蔵の土屋です!

    先日撮った画像にありました!
    ちょうど涙を流しているようです!?
    その日にお嫁にいきました!!

    トンボがとまったり、
    蝶がとまったりははありますが!!

    雨が多いから偶然の出来事だと思いますが???



    よろしくお願いいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)〜4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00〜PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
         TEL 090-3447-5287/土屋
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
       特に、雨天の場合は留守がちになります!!
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻の実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/17 19:21 ] 作品展のこと | TB(0) | CM(0)

1体 完成!

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

    誠一庵


    地蔵の土屋です!

    やっと晴れた〜!
    \(^o^)/
    ということで1体出来ました!
    簡単に顔だけを彫ってみました!
    1504162.jpg

    この画像は彫っている途中!
    まだ、眼がしっかりと入っていません。
    1504161.jpg


    明日も晴れるといいな〜!!


    よろしくお願いいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)〜4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00〜PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
         TEL 090-3447-5287/土屋
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
       特に、雨天の場合は留守がちになります!!
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻の実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/16 19:53 ] 手彫り石彫 | TB(0) | CM(0)

04/15のツイートまとめ

s2960

可睡斎は遠州三山のひとつそのお庭の「放生池」横での展示です! http://t.co/4BhDdAfzzp
04-15 20:16

[ 2015/04/16 03:42 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

やっと!

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

    誠一庵

    150415.jpg

    地蔵の土屋です!

    今日の夕方からやっと晴れてきた!
    明日は彫れるかな!!


    よろしくお願いいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)〜4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00〜PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
         TEL 090-3447-5287/土屋
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
       特に、雨天の場合は留守がちになります!!
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻の実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/15 19:59 ] 手彫り石彫 | TB(0) | CM(0)

自然には勝てないが!?

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

    誠一庵

    1504141.jpg


    地蔵の土屋です!

    今年は雨が多い
    冬場もそうでしたが
    最近も春の長雨、、、、かな?
    菜種梅雨

    一番困っているのは農家の方
    この辺りではお茶摘みシーズンがもう直ぐ
    今は、一生懸命にお茶工場のお掃除

    雨は降っていますが
    お茶畑は知らぬ間に萌黄色
    これで晴れれば一気にお茶の芽が伸びる

    おいらも青空の下で仕事したいよ〜!!

    早く晴れてくれないかな〜!


    作品は雨でも展示していますので
    ご覧いただけます。

    ご用の方は下記まで連絡ください。
    よろしくお願いいたしますm(_ _)m
    連絡先/090-3447-5287・土屋



    よろしくおねがいいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)〜4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00〜PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
         TEL 090-3447-5287/土屋
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
       特に、雨天の場合は留守がちになります!!
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/14 12:11 ] 作品展のこと | TB(0) | CM(0)

雨の日はお休み!!

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

    誠一庵

    150413.jpg


    地蔵の土屋です!

    可睡斎での作品展も今日で3日目ですが、
    今日は朝からシトシト雨模様、
    午前中から本格的な雨になってきた!

    会場では、逃げ場がないので居場所がない!?
    と、いうことで本降りの雨の場合はお休みに致します!!
    (明日もかな〜!?)

    但し、作品は雨でも展示していますので
    ご覧いただけます。

    ご用の方は下記まで連絡ください。
    よろしくお願いいたしますm(_ _)m
    連絡先/090-3447-5287・土屋



    よろしくおねがいいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)〜4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00〜PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
         TEL 090-3447-5287/土屋
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
       特に、雨天の場合は留守がちになります!!
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/13 17:39 ] 作品展のこと | TB(0) | CM(0)

搬入完了!!

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

    誠一庵

    150410.jpg

    地蔵の土屋です!

    今日は昼前から雨の予報
    息子たちに頼んで早急に搬入作業!
    11時過ぎに何とか配置が完了した。
    と同時に、予報通り雨がぱらついて来た!?
    思い石は雨に濡れながらでは滑って危険。
    何とか終わってホッとしました!

    いよいよ明日からです!!
    よろしくおねがいいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)〜4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00〜PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
         TEL 090-3447-5287/土屋
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/10 20:50 ] 作品展のこと | TB(0) | CM(0)

一部搬入です。可睡斎

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

    誠一庵

    1504090.jpg

    地蔵の土屋です!

    きょう午後から作品の半分を搬入!
    百古里庵のお庭で展示させていただいたものを
    陶芸家の鈴木清宵さんに手伝っていただいて
    車に積み込み、帰りに可睡斎に搬入させていただいた。

    作品展会場は、お寺の西側の放生池の東側です!
    0504091.jpg
    お池の上にはたくさんの鯉のぼりも飾られるようです。
    また、明後日からはぼたん園も開園しますよ!!

    よろしくおねがいいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)〜4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00〜PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
         TEL 090-3447-5287/土屋
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻の実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/09 18:42 ] 作品展のこと | TB(0) | CM(0)

せめて搬入の時には!

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

    誠一庵

    150408.jpg


    地蔵の土屋です!

    今日も雨の1日
    仕方ないので中仕事

    せめて搬入の時には
    雨が止んでくれることを祈ります!

    それにしても寒いね!?


    よろしくおねがいいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)〜4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00〜PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
         TEL 090-3447-5287/土屋
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻の実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/08 21:01 ] 作品展のこと | TB(0) | CM(0)

焦ってもしょうがない!

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

    誠一庵

    150407.jpg

    地蔵の土屋です!

    静岡県は今日も雨だった〜!
    (歌っている場合ではない!?)

    昨日も書いたが、
    外仕事なのでどうしようもない、、、
    と、ばかりは言っていられないので
    屋内で出来る小さなものを作った!!

    岩の欠片のような小松石(安山岩)を使って
    その形を利用して彫ってみた。
    石の形状を見てイメージを膨らませるのですが、
    これが意外に面白い!

    焦ってもしょうがないから
    これはこれで良しとしましょう!

    よろしくおねがいいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)〜4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00〜PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
         TEL 090-3447-5287/土屋
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/07 18:39 ] 作品展のこと | TB(0) | CM(0)

いつものこと!?

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

    誠一庵

    150406.jpg

    地蔵の土屋です!

    いよいよ今週末からになりました!
    突貫で作品を作っていますが雨が心配!?

    基本的に大きなものは外で彫っています。
    天候に左右されますので
    思うように進まない!!
    もっと前からやればいいのに、いつも土壇場!?

    やろうと思うと雨!?
    天気が良ければ他に用事が??

    言い訳がましく書いたが、
    やらなツケまわってきているだけ!!
    いつもこの調子!
    (>_<)

    よろしくおねがいいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)〜4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00〜PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
     TEL 0538-42-2121
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/06 18:31 ] 作品展のこと | TB(0) | CM(0)

タイルの銘板

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

    誠一庵

    150403.jpg

    地蔵の土屋です!

    地元の区画整理事業で記念碑や銘板の
    仕事(デザイン)をさせていただきました。

    「往還下区画整理事業」
    小生も組合員であり総代
    以前は、理事もやっていました。

    バブル後の平成9年から始まり
    一番大変な時期をくぐり抜けてきた。
    理事の時、保留地が売れなければ役員が
    責任を追うことになると、脅かされもした!!

    それでも何とか保留地の販売も進み、
    来年度にはこの事業も終わりそうです!

    画像は、新金谷駅東側の
    金谷東公園に設置された銘板
    この絵はタイルに焼き付けられています。
    SLとおしまちゃん(地元のゆるキャラ)のデザイン
    向こうにはいつもSLが見えています!
    転車台とSLの釜炊きが見通せる公園

    恰好の記念撮影の場所ですね!!

    よろしくおねがいいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)〜4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00〜PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
     TEL 0538-42-2121
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻の実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村

次の準備を!

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

    誠一庵

    150402.jpg

    地蔵の土屋です!

    春がきたと思ったら
    もう、加茂荘の二人展の案内状の準備です。

    今月の展示会も始まっていませんが
    次の準備も並行してやっていきます。

    特に、今年は意識的に展示会を増やしていますので!!


    よろしくおねがいいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)〜4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00〜PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
     TEL 0538-42-2121
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/02 19:32 ] 作品展のこと | TB(0) | CM(0)

雨の桜

↓応援クリック、毎回押していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 美術ブログへ
にほんブログ村

    誠一庵

    150401.jpg

    地蔵の土屋です!

    春の雨の1日
    静かに本でも読みたい気分でした。

    余裕があれば、近場でもいいから温泉にでも浸かり
    気のあった人と、お酒でも呑みたいね!!

    よろしくおねがいいたします!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    切手面 写真面
    ★4月11日(土)〜4月29日(祝・水)
    ■■土屋誠一 石彫地蔵展■■
      時間:AM8:00〜PM5:00
      会場:秋葉総本殿 可睡斎 放生池横
         静岡県袋井市久能2915-1
     TEL 0538-42-2121
      HP:秋葉総本殿 可睡斎
      ※小生は出来るだけ会場に行きますが留守の場合もあります。
      ※期間中、会場に出向き石地蔵彫刻の実演を致します。

    ↓応援クリックお願いします!
    にほんブログ村 美術ブログへ
    にほんブログ村
[ 2015/04/01 19:58 ] 手彫り石彫 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

土屋誠一

Author:土屋誠一
彫 刻 家

静岡県島田市菊川661-1
tel.090-3447-5287

ホームページ

20070207102915.jpg

お問合せ

名前:
メール:
件名:
本文:

検索+カテゴリー+記事
translate this blog into